vol.11 女性の筋トレについて

【女性の筋トレについて】



最近では,

女性でも筋トレをして、

筋肉をつけたいという、



いわゆる

「筋トレ女子」が

増えてきているようです。



そこで、今回は、

女性と男性の筋肉量の違い、



筋トレの考え方を

書いていきたいと思います。



まず、女性は男性に比べて、

筋肉量は70%ほどといわれています。



そのなかで、

男性との大きな違いは、

「上半身」です。



女性の上半身は

男性に比べて、

筋肉量が少なく、

女性は細いことが特徴になります。



なぜかというと、

「男性ホルモン」が

関係しているからです。



男性の上半身は、

男性ホルモンを受ける受容体が、

多いといわれており、



それが、男性が上半身の筋肉量が

太くなりやすい要因です。



男性ホルモンがほとんど出ない女性は、

特に肩、首周りが細いことが特徴です。



一方、下半身に関しては、

女性は男性の

80%から85%ほどといわれ、

少しの差しかありません。



女性の中でも、

元々、脚の筋肉がしっかりしている

ケースは多くあるとおもいます。



女性の悩みの1つにある、

上半身に比べて脚が太いと感じる

ケースは、



下半身の筋肉量が

関係しているとも

いえるでしょう。



下半身の太さは、

女性の中でも違いが

出やすいですよね。



ですから、

下半身の筋肉に関しては、

女性でもしっかり筋トレをすると、

男性にも負けない太さに

することができます。



脚が細くなりたい女性の方で

よくある勘違いは、



「脚の筋トレを行うと

脚が細くなる」

という考え方です。



しかし、やればやるほど太くなってしまう

ケースもあるということを頭にいれておく

べきです。



そういう方は、大きな負荷をかける

必要はありません。



むしろ、

脚の筋肉(ふとももの前やふくらはぎ)

をなるべく使わないようにするという

考え方の方がいいです。



私のクライアントで、脚を細くしたい

ケースでは、大きな重りを持つことは

ほとんどありません。



トレーニングよりも、

体の使い方や

脚の捻じれを整える、

バランスを改善することで

かなり脚のラインは変わってきます。



ですので、女性で

脚を細くする目的であれば、

しっかり筋トレする必要は

ないのです。



一方、筋肉を付けたい女性や、

アスリートは、

太くなりにくい上半身は

特にたくさんの筋トレをするべきです。



また、

下半身に関しては

男性にも負けないくらいの

太ももの太さにまで成長させる

こともできます。



要は、

目的が何か?ということですね。



大きな違いは、ホルモンの関係ですが

トレーニングを適切に行うことで、

女性でも筋肉はつけることができます。



今は、体組成の測定は簡易にでき、

全身の筋肉量も計測することが

できます。



女性の方は上半身と下半身の筋肉量の

バランスをチェックし、

そこからトレーニングを

考えることも一つです。



まとめ

・女性は男性の70%ほどの筋肉量

・女性は男性にくらべ、上半身が細い

・下半身の筋肉は男性とさほど変わらない

・アスリートはしっかり鍛えること

・下半身の太さが気になる方は脚のバランスを整えること

・目的に合わせたトレーニングを選択すること



今回はここまで

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。